歯周病は症状が重度になりますと治すことが出来なくなります。痛みをとるその場しのぎの治療しか出来なくなりますので日ごろからのケアをおこなっていただき定期健診を受けるようにしてください。
- 歳をとると自然に歯周病になり、歯が抜けてしまうと思っていませんか?もしこの写真のまま歯周病の治療を行わず放っておけば、歯は抜けてしまっていたでしょう。
- しかし、患者さんの正しい歯ブラシと、歯茎の下の歯石を取ることによって、写真のように、きれいな歯茎になります(当然、今後抜歯になることもありません)。歯槽膿漏で悩んでいる方は、是非一度受診なさってください。
歯周病とは、歯周ポケットが4mm以上あることを言います。
歯周病治療のゴールは歯周ポケットを3mm以下にすることです。
- 軽度 〜3mm
- 中等度 4〜6mm
- 重度 7mm〜
歯周ポケット | 症状 | 治療法 | |
---|---|---|---|
軽度 | 〜3mm | なし | 歯ブラシ |
中等度 | 4〜6mm | ![]() |
歯ブラシ+歯石とり |
重度 | 7mm〜 | 歯の動揺 咬むと痛む 歯ぐきが腫れる |
![]() |
タバコを吸っていると進行は速くなり、症状が出るのは遅くなります。